投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

三隅・長門道路の整備が始まる前に

イメージ
 山陰道の一部を担う三隅・長門道路の建設予定地の近隣となる中村熊野権現社付近の今の風景を残す。 熊野権現社参道から大竹方面 熊野権現社参道から南側 現、萩・三隅道路の三隅トンネル方面 大竹から熊野権現社方面 建設予定地から将来を想像するとこれらの場所はそれぞれ地形が大きく変わると思われる。美しい田園風景がどのように変わっていくのだろうか。 熊野権現社 一ノ鳥居 [後記] 大正十三年十一月三日に正明市駅から長門三隅駅まで 美禰線 が延伸されその後三見、萩へと延びて行った。 萩・三隅道路 が平成二十年に三隅・明石間、平成二十三年に明石・萩間が開通し山陰道の一部としてその役割を担ってきた。その萩・三隅道路の三隅インターチェンジから俵山道路の長門湯本温泉インターチェンジの約10Kmの間が今年度に 三隅・長門道路 として新たに着工されようとしている。 ローカルエリアの輸送体系が鉄道から自動車道へとほぼ移行されようとしているが鉄路が廃れていくのは何とも寂しい限りだ。物流としては大型のものは鉄道で、そして小型のものは道路で、というような共存の体系は存在しえないのか、というような思いがめぐる。

いこいの森に秋の気配

イメージ
 いこいの森の夫婦岩(211.2m)西側登山道(階段)の整備が先日完了した。 整備された階段 整備の日から印象的だったのがキノコの顔ぶれだ。とくに下の写真のタマゴタケ?はきれいで美味しそう。(たぶんタマゴタケだと思う。) 下の写真はシロオニタケ?かも。いかにも毒々しいがきれいだ。 眺める風景も秋っぽく見える。 紫津浦方面 野波瀬漁港 幸島~通方面 大島、相島方面 大日比方面 今岬方面 樹々の色は夏だが空は秋を感じられる。 山歩きにいい季節になってきた。

秋祭り

イメージ
秋雨前線の影響で曇ったり晴れたりの中、三隅八幡宮で秋季例大祭が催された。雨雲が避けてくれたように晴れ間も広がった。 兎渡谷の神楽舞が奉納された。 「天涯」という舞を初めて見た。間近で見ないとこの迫力は伝えられないと思う。よき御神楽だった。

野波瀬から見る通小学校

イメージ
 青海島のほぼ東端に位置する通(かよい)は野波瀬漁港の真北にあたり、シンボリックな通小学校の体育館の屋根(オレンジ色の屋根)が目立つためすぐに確認できる。野波瀬漁港からおよそ4Kmの距離程。 通小学校のすぐ東側には「日露兵士の墓碑」が残されているのだが今となては2016年12月の日露首脳会談が特に思い起こされる。 同じく野波瀬漁港からすぐ沖合の幸島(こうじま)を眺める。 幸島の西端をズームすると釣りデッキが見える。 うねりでデッキが浮き沈みを繰り返していてずーっと見ていると船酔いの気分になる。 少しだけ波立った仙崎湾の風景。

稲刈り寸前

イメージ
 秋晴れに稲穂が実った風景を撮影しようと機を待っていたところ、通りすがりの横目にはまさに刈入れの真っ最中。慌ててスマホで撮影した次第。 三隅下地区は刈入れが上地区よりもう少し遅かったと勝手に思っていたが熱帯低気圧の影響で早まったのか、猛暑日が続いた影響かわからないが例年より早いように感じる。 九月にはなったが暑すぎて気分は八月のままで、稲刈りのことまで気が回らなかった。そして二学期が始まったことさえ忘れていた。