晩秋を告げる野鳥
秋告鳥という言い方があるというノビタキは、稲刈り後の耕地でよくみられる。
![]() |
二羽のノビタキ |
![]() |
ノビタキ |
そして晩秋から冬にかけてやってくるモズ。
![]() |
モズ-1 |
![]() |
モズ-2 |
そういえば今年はまだノスリの姿を見ていない。もうすぐこの柱にやってくることを期待しよう。
![]() |
ジョウビタキ-1 |
![]() |
ジョウビタキ-2 |
裏山では夏中聞こえていた山鳩(キジバト)の鳴き声がしなくなった。これからは夜から明け方にフクロウの鳴き声に変わってくることだろう。これも楽しみだ。
秋告鳥という言い方があるというノビタキは、稲刈り後の耕地でよくみられる。
![]() |
二羽のノビタキ |
![]() |
ノビタキ |
![]() |
モズ-1 |
![]() |
モズ-2 |
そういえば今年はまだノスリの姿を見ていない。もうすぐこの柱にやってくることを期待しよう。
![]() |
ジョウビタキ-1 |
![]() |
ジョウビタキ-2 |
裏山では夏中聞こえていた山鳩(キジバト)の鳴き声がしなくなった。これからは夜から明け方にフクロウの鳴き声に変わってくることだろう。これも楽しみだ。
コメント
コメントを投稿