三隅の祠とお地蔵様~上中小野 荒神社

 上中小野集落には東西に神社がある。

今回は東側の荒神社、次回は西側の大歳社を残す。荒神社は写真のとおり鳥居と燈篭、そして祠が二宇。


祠内壁に描かれている(彫刻?)のが大山祇命なのか?、そして割れた像が荒神様なのか不明。

立派な燈篭が備わっている。

祠の後ろには五輪塔がおかれている。

鳥居の左柱には「明和七庚寅年四月穀旦」と記されているが明和七年(1770年)の建立か?。石材?で250年以上経っていると思えないほど立派だ。「穀旦」とは現代でいう「吉日」のような意味だと思われる。
境内には枯れ桜の老木が立ち並んでいるので場所がわかりやすい。

上中小野村の「荒神社」は元々は「大将軍社」と言われていたのだが、社が取払われて祠だけが残されて今に至っている。祭神は大山祇命(おおやまつみのみこと)で相殿として荒神社があったことが伝えられている。其れゆえに二宇の祠が残されているのであろう。


コメント

このブログの人気の投稿

住友セメントのベルトコンベア

山口ニュージーランド村の記憶

山口福祉専門学校の桜