久原山トレック便り~その3

 向山ヤマモモルートの登山口周辺の山野草が日々変化している。

2022年04月08日撮影
一週間前に撮影したフデリンドウ?は今は見当たらない。ハルリンドウではないように思う。

2022年04月08日撮影

2022年04月16日撮影
ミヤマキンポウゲだろうか。

2022年04月16日撮影
野生の山椒(サンショウ)が所々に見当たる。

2022年04月16日撮影

2022年04月16日撮影
マムシグサ?か。

2022年04月16日撮影
ワラビも伸びきっていた。

2022年04月16日撮影
山野草図鑑ではオオバタネツケバナ(大葉種漬花)に近い。

2022年04月16日撮影

2021年06月12日撮影
昨年駐車場から上った登山口の傍で見つけたトラノオ。今年も見つかるか楽しみだ。

不得意な山野草。図鑑を見たりネットで調べたり結構大変で、その名前がわからないままのものや、仮にわかっても時間と共に思い出せなくなるものもある。難儀なものだが楽しくなってきたことも確かだ。

[後記]
偶に山野草を撮影される方が、周辺の枯草や枯枝などを取り除いてきれいにして撮影される様子を見かけることがある。そこに手を伸ばすとこれからの季節は危険なことが侭あるので私は自然のままで少し離れてズームで撮影するようにしている。だから図鑑で見るようなきれいな写真はあまりないのだがブログを見られる方のことを考えるともう少しきれいな写真にすればよかった、と反省することが度々ある。

コメント

このブログの人気の投稿

住友セメントのベルトコンベア

山口ニュージーランド村の記憶

アトラス長門の記憶