令和6年の秋祭り

 猛暑日が続く中、三隅八幡宮にて秋季例大祭が催された。令和6年9月16日(月)敬老の日のこと。






【奉納神事】
13:00~ 滝坂神楽舞

13:30~ 巫女舞・剣道演武・浦安の舞

14:00~ 腰輪踊り(浅田・市)

15:30~ 奉祝もちまき

16:00~ 渡御祭

近年の三隅八幡宮の祭事ではちょっとしたブームがあるようで、それが何かというと自分も含めてのことだが祭事や神事をカメラやスマートフォンに記録する方々が目に見えて増えていることだ。それも見渡す限りでは男女問わず高齢者の方々が多くみられる。そして撮影機材も財力があるせいかプロ並みの高価なカメラで映されている。自分の安価なハンディタイプのカメラでは周りの視線が気になるほど場所取りに気遣いする。しかしそこは日本の素敵な高齢者の方々、マナーがすこぶる良い。控えめで変な自己主張がない。ローカルさも加担して皆さん顔見知り?かのように会話をされる。居心地が良いのだ。

近年の自然災害の激甚化を踏まえて自分たちの育った町の四季折々の風景を残そうとする思いなのか、親族等の姿を残したいのか、はたまた単なる趣味なのか、色々の方々が色々の思いで撮影されていることが分かってきた。それも撮影機材の高性能化が伴ってのことですばらしい映像や画像が残っていく。


コメント

このブログの人気の投稿

住友セメントのベルトコンベア

山口ニュージーランド村の記憶

アトラス長門の記憶