三隅の祠とお地蔵様~中畑

観音山から南西に切れ込む谷の裾に中畑集落がある。三隅七観音の一つである中畑観音が祭られた中畑観音堂辺りの様子。 2022年10月16日撮影 お堂の中の様子 2022年10月16日撮影 2022年10月16日撮影 観音堂境内にある淡島明神社は婦人の病に霊験あらたかと云われる。 2022年10月16日撮影 観音堂横の集会所の中に遷された荒神様。 2022年10月16日撮影 元々は観音堂の上の山中に鎮座されていたが何年か前に集会所に遷された。 (下の写真は地元自治会の方所有のもの) 撮影年月不明 下の写真は以前に荒神様の祠が在った辺りの現在の様子。 2022年10月16日撮影 2022年10月16日撮影 前々から写真に収めたかった山の中の中畑荒神社であったが今は姿を消し去ってしまった。令和の時代となってこのような形(高齢化や諸事情に伴う遷座)がこれからも増えてくるに違いない。事象の善し悪しは別としてせめて記録に残したく思いが募るばかりだ。 例としては大袈裟だが「邪馬台国」のように何処にあったかわからなくなるようでは古の方々に申し訳なく思ったりする。