久原山の大歳さま
久原山の登り口に「大歳さま」と呼ばれる神社(おやしろ)がある。
大歳(おおとし)とは「お年さま」の由来もあるようで、毎年の正月に「五穀豊穣」や「家内安全」を願ってお祭りされていたようだ。
久原山麓から久原地区の家々や田畑を見守るような位置にある。
実はここに来たのは、以前より久原山に登ってみようと思っていて、地元の方にお話をしたら、「明倫小学校の児童が来週登りに来るから一緒に登ったらどうですか?」と勧められて、日時を聞いたら都合の悪い日だったので、下見だけでも、と思い来たもの。
毎年小学生が来ているようで、ちょっと微笑んでしまいました。
小学生の頃だったように記憶しているが、向山から久原山に向けて登った記憶があり、どこを通って登ったのか全くわからず、迷ったことがある。昼から登って夕方に帰ってきたことだけは覚えている。
半ズボンに通学用のズックで、ひざから下がすり傷だらけになったことも覚えている。
地元の「久原山のプロフェッショナル」にお話をしたら、ぜひとも一緒に登ろう、と誘われました。近いうちに登れそうです。
大歳(おおとし)とは「お年さま」の由来もあるようで、毎年の正月に「五穀豊穣」や「家内安全」を願ってお祭りされていたようだ。
久原山麓から久原地区の家々や田畑を見守るような位置にある。
2017年03月03日撮影-1 |
2017年03月03日撮影-2 |
実はここに来たのは、以前より久原山に登ってみようと思っていて、地元の方にお話をしたら、「明倫小学校の児童が来週登りに来るから一緒に登ったらどうですか?」と勧められて、日時を聞いたら都合の悪い日だったので、下見だけでも、と思い来たもの。
毎年小学生が来ているようで、ちょっと微笑んでしまいました。
2017年03月03日撮影-3 |
2017年03月03日撮影-4 |
2017年03月03日撮影-5 |
小学生の頃だったように記憶しているが、向山から久原山に向けて登った記憶があり、どこを通って登ったのか全くわからず、迷ったことがある。昼から登って夕方に帰ってきたことだけは覚えている。
半ズボンに通学用のズックで、ひざから下がすり傷だらけになったことも覚えている。
地元の「久原山のプロフェッショナル」にお話をしたら、ぜひとも一緒に登ろう、と誘われました。近いうちに登れそうです。
コメント
コメントを投稿