地蔵埼から立岩へ

野波瀬の西の浜に「立岩」という岩がある。
子どもの頃に竹竿を抱えて釣りに行っていた場所である。ベラ(地元ではゴウニュウと言う)とメジナ(地元ではクロヤと言う)がよく釣れていた場所である。野波瀬の波止場で釣りをすると、アイゴ(地元ではバリと言う)の子ばかり釣れて、ヒレの毒針に刺されると痛いため、わざわざ歩いて立岩まで来ていた。

今は漁業権の規制があり、釣りはできないようです。

立岩の位置


2014年08月25日撮影
立岩は、近くで撮影するとモアイ像のようにも見える。

2015年09月27日撮影-1
 夕方の引き潮時の西の浜。


2015年09月27日撮影-2
岩場で偶々見つけたハモ?なのかアナゴなのか分からない魚。ハモだったら噛まれるので触らなかった。

引き潮で打ち上げられたのか、何かに追われてきたのか、写真を撮った後にすぐに沖へ帰っていった。浅瀬で見ることは無い魚なのでびっくり!

コメント

このブログの人気の投稿

住友セメントのベルトコンベア

山口ニュージーランド村の記憶

山口福祉専門学校の桜