杉山川上流の狭い地域に、銀の採掘坑跡が残っているらしく、地図上に面白い名前が残っている。
|
2009年03月17日撮影-1 |
こんな道を入っていくと・・・
|
2009年03月17日撮影-2 |
途中、砂防堤があったり・・・
|
2009年03月17日撮影-3 |
緩やかな流れがあったり・・・
|
2009年03月17日撮影-4 |
もっと奥まで行くと・・・
|
2009年03月17日撮影-5 |
きれいな川の瀬もあり・・・
|
2009年03月17日撮影-6 |
やっと 一つ目の看板が見えてくる。
|
2009年03月17日撮影-7 |
上の説明看板を読みながら、下の地形図を見ると少し想像が広がる。
|
参考-位置図 |
金子家が勘場跡、勝屋谷に住んでいる勝屋さん、女郎屋敷跡があったり、お万淵があったり、昔の人の気配や生活が少し垣間見れる。
|
2009年03月17日撮影-8 |
宗頭小学校杉山分教場(明治42年廃止ということは今から106年も前)
100年以上も前に杉山に住んでいた人たちが、どのような生活をして、ここで暮らしていたか色々と想像すると楽しい。
|
2009年03月17日撮影-9 |
昔の痕跡を残し、当時の人々や自然の気配を感じられるということは、とても楽しく、ありがたいことなのだと思う。
コメント
コメントを投稿