白藤書店の想い出
長門三隅駅前にあった(建屋は今でもある)白藤書店は、小学生の頃から行きつけていた本屋さんで、田舎の駅前通りにはたいていあるような小さな書店である。
小学生の頃はみんなが読んでいた「小学〇年生」という月刊誌をとっていたが、私はそれとは別に、じいちゃんに頼んで「少年画報」や「冒険王」を買ってもらっていた。毎月の付録が素晴らしく豪華で、じいちゃんと白藤に行くことを楽しみにしていた。特に想い出深い付録は、「幻灯機」で、押し入れの中に懐中電灯を持って入って、しばらく出てこなかった。
私と同世代の方はわかると思うが、昔は定期購読のことを、「本屋さんで〇〇をとっている」という言い方をしていた。(確か、作家の泉麻人さんも同じことを書いていた。)
その幾年か後に、毎月「FMファン」という隔週刊誌?を定期購読していた頃だったと思うが、きれい(美人)なおばさんがカブ(スクーター?)に乗って、毎月家まで届けてくれていた記憶がある。
さらにその幾年か後に「ニュー・ミュージック・マガジン」や「レコード・コレクターズ」という音楽月刊誌(最初は隔月刊だった)を定期購読していた頃には、お店に行くと白藤のお母さんが、「まぁ、まぁ、よぅおいでましたね~」と顔を見るだけで本や雑誌を渡してくれていた。
約10年前に撮影したものが見つかったのでアップ。
ここから下は約2年前の写真。
10年前とほとんど変わっていないような気がする。
小学生の頃はみんなが読んでいた「小学〇年生」という月刊誌をとっていたが、私はそれとは別に、じいちゃんに頼んで「少年画報」や「冒険王」を買ってもらっていた。毎月の付録が素晴らしく豪華で、じいちゃんと白藤に行くことを楽しみにしていた。特に想い出深い付録は、「幻灯機」で、押し入れの中に懐中電灯を持って入って、しばらく出てこなかった。
私と同世代の方はわかると思うが、昔は定期購読のことを、「本屋さんで〇〇をとっている」という言い方をしていた。(確か、作家の泉麻人さんも同じことを書いていた。)
その幾年か後に、毎月「FMファン」という隔週刊誌?を定期購読していた頃だったと思うが、きれい(美人)なおばさんがカブ(スクーター?)に乗って、毎月家まで届けてくれていた記憶がある。
さらにその幾年か後に「ニュー・ミュージック・マガジン」や「レコード・コレクターズ」という音楽月刊誌(最初は隔月刊だった)を定期購読していた頃には、お店に行くと白藤のお母さんが、「まぁ、まぁ、よぅおいでましたね~」と顔を見るだけで本や雑誌を渡してくれていた。
約10年前に撮影したものが見つかったのでアップ。
2006年02月02日撮影 |
2006年10月09日撮影-1 |
2006年10月09日撮影-2 |
ここから下は約2年前の写真。
10年前とほとんど変わっていないような気がする。
2014年12月12日撮影-1 |
2014年12月12日撮影-2 |
コメント
コメントを投稿