日峯川(日の峰川)源流を求めて

地元集落に敬意を表して「日峯川(ひのみがわ?)」と書くが、国土地理院の地形図は「日の峰川」と記されている。

日峯川をひたすら遡って桂木山中の源流を目指す。

国土地理院_地形図

2019年06月09日撮影-1
 源流を求めて只管谷川を遡る。
2019年06月09日撮影-2
冷たくきれいな水が流れる沢でとっても気分が良い。



2019年06月09日撮影-3
しかし気分よく歩けたのはここまでだった。林道沿いではなく沢の上流を目指して狭い道?に入っていく。



2019年06月09日撮影-4

2019年06月09日撮影-5
途中、沢から這い出してきたサワガニを発見。でかい!



2019年06月09日撮影-6

2019年06月09日撮影-7
桂木山のカツラの木!大木と言うより老木だ。多分今は管理されていないであろうと思う。休憩がてらしばらく眺めた。何歳なのだろうか?



2019年06月09日撮影-8

2019年06月09日撮影-9
 標高500mを越すと水流が無くなり、沢の音が無くなってきた。



2019年06月09日撮影-10
 やっと染み出ている微かな水流を見つけたが、そのさらに上部にかすかな滴り音がする。



2019年06月09日撮影-11
ポタッ!、ポタッ!と水滴が落ちている。
標高600mを越した辺りだ。

勝手な判断ではあるがここを日峯川の源流としよう。

整備された登山ルートではなく、ただの沢登りだったので結構つらい行程ではあったが、ここまで来て桂木山の頂上を目指さないのはもったいないような気になったので稜線まで上がって初めてのルートで登頂した。
次回に頂上の風景を残すことにする。


コメント

このブログの人気の投稿

住友セメントのベルトコンベア

山口ニュージーランド村の記憶

アトラス長門の記憶