仙崎新町通りを斜に見る

確か、平成3年(1991年)頃に名前を「みすゞ通り」と言うようになった仙崎半島中央部を南北に抜ける市道だが、昭和の時代はもっと狭かったように記憶している。そして「新町通り」と言っていたように思う。

自分にとっては高校生だった時代、通学帰りにこの通りに面した木村聖文堂(木村書店)に時折立ち寄っていた(とっても大回りな寄り道)ことを思い出す場所で、とっても賑やかだった通りだ。
そのみすゞ通りを斜に眺めてみる。

2019年05月22日撮影-1

2019年05月22日撮影-2

2019年05月22日撮影-3

2019年05月22日撮影-4

2019年05月22日撮影-5

昭和レトロな雰囲気に変わってきてはいるが、昭和の時代には無かった、または風貌の違ったものばかりのように思う。
令和になった今、まさに「平成レトロ」と名付けたい。

それにしてもこの町は自転車やカブがよく似合う。
店先にちょいと置いてある買い物自転車(ママチャリ?)やスーパーカブがとっても自然で違和感がない。
日差しが強かったので通りに人影は少ないが、お店の奥から話し声が漏れている。たぶん自転車の持ち主とお店の方だ。

こんな風景を斜に撮ってみた。

コメント

このブログの人気の投稿

住友セメントのベルトコンベア

山口ニュージーランド村の記憶

山口福祉専門学校の桜