水準点のこと
以前、ここでも取り上げた国土地理院の設置した「水準点」という基準点があるのだが、これは高さを求めるための基準となるもので、全国の主な国道や県道沿いに約2Km毎に設置されたものである。
下の写真は11年前の三隅八幡宮境内の下の「一等水準点」だがこの「標石」のタイプは太古的なイメージがしてとっても素敵だ。
古墳か遺跡のような 標石は三隅の中にも何か所か設置してあり、これを探して歩くと結構楽しい。
下の写真のようにわりと隠れた位置に標識が建植してあるので、宝探しかオリエンテーリングのような感覚で探すと面白い。
小春日和にはサイクリングがてら「水準点さがし」をしてみたいと思っているがウロウロしていると不審者に間違えられそう。
下の写真は11年前の三隅八幡宮境内の下の「一等水準点」だがこの「標石」のタイプは太古的なイメージがしてとっても素敵だ。
2006年10月09日撮影 |
2017年11月15日撮影 |
- 名称:3105
- 等級種別:一等水準点
- 標高: 8.3661m
国土地理院の地図より参照 |
下の写真のようにわりと隠れた位置に標識が建植してあるので、宝探しかオリエンテーリングのような感覚で探すと面白い。
2017年11月19日撮影-1 |
2017年11月19日撮影-2 |
2017年11月19日撮影-3 |
小春日和にはサイクリングがてら「水準点さがし」をしてみたいと思っているがウロウロしていると不審者に間違えられそう。
コメント
コメントを投稿