道具の使い道
昨年、有線テレビみすみ(三隅公民館の裏)の横で学校などがグラウンドで使用する古い「朝礼台」を見つけた。
最初は置き場所に困って空き地に放置しているのだろう、と思っていたが先日通りかかったときに「はっ!」と気がついた。
(三隅中学校のグラウンドがすぐ横にあるために最初は気がつかなかった。)
上の2枚の写真は朝礼台を見つけて何気なく撮った写真である。
下の写真は先日通りかかった時のものだ。
よく見ると土嚢(どのう)ステーションの横にさりげなく置いてあるのだ。そして駐車スペースに隣接している。
そうか、土嚢を作ってトラックなどに積み込むための踏み台として置いてあるわけだ。(違っていたらちょっと恥ずかしい。)
土嚢を作りに来た方はみんな知っていることだろうと思うが、ぼんやり眺めていると気がつかない。
朝礼台としては第二の人生というか使われ方をしているわけで、処分されることを思うと立派に役目を果たしている。
下の写真はすぐ隣の三隅中学校グラウンドの横に置いてある朝礼台で、こちらは現役のものだと思う。
【後記】
「朝礼台」というのはたぶん正式名で、校長先生などが朝礼で挨拶をする台座だと思うが、自分の中では運動会の開会式や閉会式のときの挨拶台のイメージが強い。学校での「朝礼」という習慣は記憶にないのだがやっている学校はあるのだろうか?
道具一つでいろいろな想い出が頭を巡る歳になってしまった。
最初は置き場所に困って空き地に放置しているのだろう、と思っていたが先日通りかかったときに「はっ!」と気がついた。
(三隅中学校のグラウンドがすぐ横にあるために最初は気がつかなかった。)
2017年10月27日撮影-1 |
2017年10月27日撮影-2 |
下の写真は先日通りかかった時のものだ。
2018年01月22日撮影-1 |
そうか、土嚢を作ってトラックなどに積み込むための踏み台として置いてあるわけだ。(違っていたらちょっと恥ずかしい。)
土嚢を作りに来た方はみんな知っていることだろうと思うが、ぼんやり眺めていると気がつかない。
朝礼台としては第二の人生というか使われ方をしているわけで、処分されることを思うと立派に役目を果たしている。
下の写真はすぐ隣の三隅中学校グラウンドの横に置いてある朝礼台で、こちらは現役のものだと思う。
2018年01月22日撮影-2 |
「朝礼台」というのはたぶん正式名で、校長先生などが朝礼で挨拶をする台座だと思うが、自分の中では運動会の開会式や閉会式のときの挨拶台のイメージが強い。学校での「朝礼」という習慣は記憶にないのだがやっている学校はあるのだろうか?
道具一つでいろいろな想い出が頭を巡る歳になってしまった。
コメント
コメントを投稿