大寧寺の顕彰碑
以前書き込んだ中原篷女医の顕彰碑が長門市湯本の大寧寺にもある。
なぜここに顕彰碑があるのか、理由や経緯は分からないが現地に行けば何らかの情報が得られるかもしれないと思い少し時間を割いて行ってみた。
顕彰碑の裏側に手がかりがあると思ったが個人の名前と建立の日?が銘記されているだけで特に情報は得られなかった。市の観光課か教育委員会に行けばわかるのかもしれないがそれはやめておこう。
またいつか分かったら残すことにしよう。
すぐ横を流れる音信川は潺(せせらぎ)の音を楽しめる場所なのだが、沿って走る県道34号は工事用のダンプカー等の騒音だらけで今はいたしかたがない。
もう少しすると桜の季節になるが、私は今の早春の頃の風景の方が好きだ。寒いのは嫌いだが風景としては今の方が好きだ。観光客らしき方が2組ほどいらっしゃったが同じ思いの方々かも知れない。
近いうちに今の季節の大寧寺の風景もここに残そうと思っている。
なぜここに顕彰碑があるのか、理由や経緯は分からないが現地に行けば何らかの情報が得られるかもしれないと思い少し時間を割いて行ってみた。
2018年03月13日撮影-1 |
2018年03月13日撮影-2 |
2018年03月13日撮影-3 |
2018年03月13日撮影-4 |
2018年03月13日撮影-5 |
すぐ横を流れる音信川は潺(せせらぎ)の音を楽しめる場所なのだが、沿って走る県道34号は工事用のダンプカー等の騒音だらけで今はいたしかたがない。
もう少しすると桜の季節になるが、私は今の早春の頃の風景の方が好きだ。寒いのは嫌いだが風景としては今の方が好きだ。観光客らしき方が2組ほどいらっしゃったが同じ思いの方々かも知れない。
近いうちに今の季節の大寧寺の風景もここに残そうと思っている。
コメント
コメントを投稿